-
2023/1/10
亀井君、曹さん、岡本准教授、竹内教授の論文"Spatial separation of collinearly emitted broadband frequency-correlated photon pairs"が
Phys. Rev. A 107, L010601 (2023)に掲載されました。おめでとうございます!
-
2022/10/28
Nicolas君、朴君、岡本准教授、竹内教授の論文"Optimizing the coupling efficiency of spontaneous parametric down-conversion photon pairs into single-mode fibers"が
Phys. Rev. A 106, 043719 (2022)に掲載されました。おめでとうございます!
-
2022/9/19
羽山君、曹さん、岡本准教授、末澤さん、岡野さん、竹内教授の論文"High-depth-resolution imaging of dispersive samples using quantum optical coherence tomography"が
Opt. Lett. 47, 4949-4952 (2022)に掲載されました。おめでとうございます!
-
2022/9/7
荒畑君、向井さん、田嶌さん、岡本准教授、竹内教授の論文"Wavelength-Tunable Quantum Absorption Spectroscopy in the Broadband Midinfrared Region"が
Phys. Rev. Applied 18, 034015 (2022)に掲載されました。また、Editors' Suggestionに選ばれました。おめでとうございます!(
京大プレスリリース、日刊工業新聞電子版(10月13日) “1波長 2秒で測定 京大 量子赤外吸収分光法”)
-
2022/9/06
私達の研究が 科学技術振興機構の広報誌 JSTnews で紹介されました。(
2022年9月号)
-
2022/6/8
-
2022/5/14
岡本悠太郎君が、2021年度の吉田卒業論文賞を受賞しました。おめでとうございます!
-
2022/4/7
荒畑君が、光・電子デバイス創成学研究グラント奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
-
2022/4/1
メンバーを更新いたしました。修士学生の小田 哲秀君、四回生の荒木 龍斗君、岡城 勇大君、岸田 駿人君、林 遼一君、 宮田 龍一君が配属されました。
-
2022/2/16
令和4年2月21日(月)13:00から、来年度研究室配属予定の新4回生を対象にした、合同見学会がオンラインで行われます。来年度研究室配属予定の新4回生は、事前登録の上、奮ってご参加下さい。
-
2022/1/7
田嶌さん、高島助教、Schell教授(ハノーファー大学)、Tranさん(シドニー工科大学)、Aharonovich教授(シドニー工科大学)、竹内教授の論文"Hybrid device of hexagonal boron nitride nanoflakes with defect centres and a nano-fibre Bragg cavity"が
Sci. Rep. 12, 96 (2022)に掲載されました。おめでとうございます!
-
2021/12/21
-
2021/10/7
杉浦君が2021年度( 令和3年度) 「 第3回 物質・ デバイス共同研究賞」(課題名:窒化シリコン導波路を用いた光量子デバ イス技術開発、共同研究者:横山教授(九州大学)、 高島助教、 岡本准教授、 竹内教授)を受賞しました。おめでとうございます!
-
2021/10/5
島崎君、高島助教、竹内教授の論文"Fabrication of Detonation Nanodiamonds Containing Silicon-Vacancy Color Centers by High Temperature Annealing"がPhysica Status Solidi (A)誌(Volume 218, Issue 19, October 2021)の
Cover artに選ばれました。おめでとうございます!
-
2021/10/5
島崎君、川口君、高島助教、瀬川さん(ETH、京都大学白川研)、Soさん(京都大学白川研)、寺田さん(京都大学白川研)、小野田さん(量子科学技術研究開発機構)、大島さん(量子科学技術研究開発機構)、白川教授(京都大学)、竹内教授の論文"Fabrication of Detonation Nanodiamonds Containing Silicon-Vacancy Color Centers by High Temperature Annealing"が
Phys. Status Solidi A, 218: 2100144 (2021)に掲載されました。おめでとうございます!
-
2021/7/16
メンバーを更新いたしました。 特定研究員の栗田 寅太郎さんが着任されました。
-
2021/6/8
高島助教、福田君、島崎君、岩端君、、川口君、Andreas Schellさん(ハノーファー大学)、田嶌さん、阿部さん(量子科学技術研究開発機構)、小野田さん(量子科学技術研究開発機構)、大島さん(量子科学技術研究開発機構)、竹内教授の論文"Creation of silicon vacancy color centers with a narrow emission line in nanodiamonds by ion implantation"が
Opt. Mater. Express 11, 1978-1988 (2021)に掲載されました。おめでとうございます!
-
2021/5/24
荒畑君、向井さん、曹さん、田嶌さん、岡本准教授、竹内教授の論文"Wavelength variable generation and detection of photon pairs in visible and mid-infrared regions via spontaneous parametric downconversion"が
J. Opt. Soc. Am. B 38, 1934-1941 (2021)に掲載されました。おめでとうございます!
-
2021/4/1
メンバーを更新いたしました。 四回生の岩田祐磨君、岡本悠太郎君、斎藤凌矢君、鈴木和樹君、濱山友志君が配属されました。
-
2021/3/9
向井さん、荒畑君、田嶌さん、岡本准教授、竹内教授の論文"Quantum Fourier-Transform Infrared Spectroscopy for Complex Transmittance Measurements"が
Phys. Rev. Applied 15, 034019 (2021)に掲載されました。おめでとうございます!(
京大プレスリリース、日刊工業新聞電子版(3月9日) “京大、可視光のみで赤外分光技術 分子測定機器の小型化に道”)
-
2021/2/3
-
2020/12/1
メンバーを更新いたしました。 准教授の衞藤 雄二郎さんが着任されました。
-
2020/10/29
清原君、山城君、岡本准教授、荒木君、Wuさん(広島大学)、Hofmann教授(広島大学)、竹内教授の論文"Direct and efficient verification of entanglement between two multimode-multiphoton systems"が
Optica 7, 1517-1523 (2020)に掲載されました。おめでとうございます! (
京大プレスリリース)
-
2020/10/12
-
2020/9/16
-
2020/7/16
高島助教、丸谷君、石原君、田嶌さん、島崎君、Andreas Schellさん(ハノーファー大学)、Tranさん(シドニー工科大学)、Aharonovich教授(シドニー工科大学)、竹内教授の論文"Determination of the Dipole Orientation of Single Defects in Hexagonal Boron Nitride"が
ACS Photonicsに掲載されました。おめでとうございます!(
京大プレスリリース)
-
2020/6/29
福重君、川口君、島崎君、田嶌さん、高島助教、竹内教授の論文"Identification of the orientation of a single NV center in a nanodiamond using a three-dimensionally controlled magnetic field"が
Applied Physics Lettersに掲載されました。おめでとうございます!
-
2020/6/11
杉浦君、殷君、岡本准教授、Zhangさん(南京大学), Kangさん(南京大学), Chenさん(南京大学), Wu教授(南京大学)、Chu教授(香港城市大学)、Little教授(中国科学院)、竹内教授等の論文"Broadband generation of photon-pairs from a CMOS compatible device"が
Applied Physics Lettersに掲載されました。おめでとうございます!(
京大プレスリリース)
-
2020/5/28
清原君、岡本准教授、竹内教授の論文"Unified integration scheme using an N×N active switch for efficient generation of a multi-photon parallel state"が
Optics Expressに掲載されました。おめでとうございます!
-
2020/4/1
メンバーを更新いたしました。 四回生の井上真奈人君、金江俊君、佐々木 駿輔君、中村 暖君、山田 悠介君が配属されました。
-
2020/4/1
メンバーを更新いたしました。 特定研究員の阿部 尚文さんが着任されました。
-
2020/4/1
メンバーを更新いたしました。 特定研究員(学際融合教育研究推進センター 光量子センシング研究拠点)の加賀田 博司さんが着任されました。
-
2019/12/13
-
2019/11/14
-
2019/9/16
田嶌さん、高島助教、竹内教授の論文"Direct optical excitation of an NV center via a nanofiber Bragg-cavity: a theoretical simulation"が
Optics Expressに掲載されました。おめでとうございます!
-
2019/8/1
メンバーを更新いたしました。 浦項工科大学(POSTECH)のYoon-ho Kim先生が8月1日より一年間、我々の研究室に滞在します。
-
2019/6/17
野原さん、岡本准教授、山形特任准教授(電気通信大学)、藤原教授(大阪大学)、竹内教授の論文"Realization of high-speed adaptive quantum state estimation"が
Jpn. J. Appl. Physに掲載されました。おめでとうございます!
-
2019/6/1
メンバーを更新いたしました。 技術補助員の岡本律子さんが着任されました。
-
2019/5/10
-
2019/4/8
メンバーを更新いたしました。特定研究員の向井佑さんが着任されました。
-
2019/4/6
リクリエーションを更新いたしました。 毎年恒例のお花見に研究室メンバーとご家族のみなさんとで、今年は嵐山東公園に行きました。
-
2019/4/1
メンバーを更新いたしました。 修士一回生の朴渠培君、四回生の川畑洸貴君、蒲優樹君、嶋崎幸之助君、藤田一夢君、堀野智康君が配属されました。
-
2019/3/19
-
2019/3/18
-
2019/3/10
清原さんが第3回応用物理学会フォトニクス奨励賞を受賞しました。受賞対象論文はOptics Expressの"Serial-parallel conversion for single photons with heralding signals"です。おめでとうございます!
-
2019/3/6
-
2019/2/23
高島助教、福田さん、丸谷さん、田嶌さん、Andreas Schellさん、竹内教授の論文"Fabrication of a nanofiber Bragg cavity with high quality factor using a focused helium ion beam"が
Optics Expressに掲載されました。おめでとうございます!
-
2019/1/25
杉浦さん、岡本准教授、竹内教授の論文"An on-chip photon-pair source with negligible two-photon absoprtion"が
Applied Physics Expressに掲載されました。おめでとうございます!
-
2019/1/8
丸谷さん、高島助教、竹内教授の論文"Non-contact detection of nanoscale structures using optical nanofiber"が
Optics Expressに掲載されました。おめでとうございます!
-
2018/10/19
-
2018/9/19
-
2018/7/25
-
2018/7/19
-
2018/6/15
-
2018/5/22
-
2017/12/26
清原さん、岡本准教授、竹内教授の論文"Serial-parallel conversion for single photons with heralding signals"が
Optics Expressに掲載され、Editor's Pickに選出されました。おめでとうございます!`
-
2017/10/26
大阪市立大学 藤原講師、竹内教授、フンボルト大学ベルリン オリバー・ベンソン教授らの論文"Fiber-Coupled Diamond Micro-Waveguides toward an Efficient Quantum Interface for Spin Defect Centers"が
ACS Omegaに掲載されました。おめでとうございます!
-
2017/8/18
岡本准教授、大山君、中央大学 山形助教、大阪大学 藤原教授、竹内教授の論文"Experimental demonstration of adaptive quantum state estimation for single photonic qubits"が
Physical Review Aに掲載されました。おめでとうございます!
-
2017/4/8
毎年恒例のお花見に行ってきました。
-
2017/4/7
メンバーを更新いたしました。 修士一回生の川口蓉子さん、四回生の荒木裕貴君、小西雅弘君、砂田佳希君、福重一樹君、吉川将人君が配属されました。
-
2017/4/3
小野博士、岡本准教授、谷田博士、広島大学 ホルガー・ホフマン准教授、竹内教授の論文"Implementation of a quantum controlled-SWAP gate with photonic circuits"が
Scientific Reportに掲載されました。おめでとうございます! (
京大プレスリリース)
-
2017/3/13
Andreasさんらの論文"Coupling Quantum Emitters in 2D Materials with Tapered Fibers "が
ACS Photonicsに掲載されました。おめでとうございます!
-
2016/11/15
清原さん、岡本准教授、竹内教授の論文"Realization of multiplexing of heralded single photon sources using photon number resolving detectors "が
Optics Exprssに掲載されました。おめでとうございます!
-
2016/11/13
毎年恒例のハイキングに行ってきました。
-
2016/10/28
大阪大学 原博士、小野博士、岡本准教授、大阪大学 鷲尾先生、竹内教授の論文"Quantum-state anomaly detection for arbitrary errors using a machine-learning technique"が
Physical Review Aに掲載されました。おめでとうございます!
-
2016/10/14
岡本准教授、竹内教授の論文"Experimental demonstration of a quantum shutter closing two slits simultaneously"が
Scientific Reportに掲載されました。おめでとうございます! (
京大プレスリリース)
-
2016/10/7
-
2016/9/16
-
2016/9/1
-
2016/6/24
-
2016/5/20
-
2016/4/7
メンバーを更新いたしました。 四回生の岩端祐介君、杉浦健太君、冨上優太君、羽山恭平君が配属されました。
-
2016/4/2
毎年恒例のお花見に行ってきました。
-
2016/3/19
竹内繁樹教授が、第17回光・量子エレクトロニクス業績賞(宅間宏賞)を受賞されました。
「ご指導頂きましたすべての先生方、共同研究者の皆様、所属機関の皆様、スタ ッフ、学生の皆様に感謝いたします。受賞を励みに、一層、光・量子の研究に精 進いたしますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。」
-
2016/2/28
-
2016/1/9
-
2015/12/15
岡野さん、岡本さんらの論文 "0.54 μm resolution two-photon interference with dispersion cancellation for quantum optical coherence tomography"が
Sci. Rep. 5, 18042 (2015) に掲載されました、おめでとうございます! (
京大プレスリリース)
-
2015/10/28
竹内繁樹教授が、第33回大阪科学賞を受賞されました。
「ご指導・ご協力いただきました、全ての先生方、共同研究者の皆様、スタッフ、学生の皆様、ならびにご支援いただきましたJST、日本学術振興会、総務省、三菱電機他、関係機関各位に心より感謝申しあげます。」
-
2015/6/26
-
2015/5/6
Andreas Schellさん、高島さん、上岡君、大江さんらの論文 "Highly Efficient Coupling of Nanolight Emitters to a Ultra-Wide Tunable Nanofibre Cavity"
Sci. Rep. 5, 9619 (2015) に掲載されました、おめでとうございます!(
京大プレスリリース)
-
2015/4/7
メンバーを更新いたしました。 四回生の出口樹君、野原紗季さん、福田純君、丸谷浩永君、山城直毅君が配属されました。
-
2014/12/17
当ページを更新致しました。
-
2014/11/1
メンバーを更新いたしました。特別研究員のAndreas Schellさんが着任されました。
-
2014/10/1
竹内研究室は京都大学大学院工学研究科電子工学専攻にて活動を開始致しました。 本日より全てのスタッフは京都大学所属として活動いたします。それに伴い、
メンバーを更新いたしました。
-
2014/8/18
Almokhtarさん、藤原さん、高島さんらの論文 "Numerical simulations of nanodiamond nitrogen-vacancy centers coupled with tapered optical fibers as hybrid quantum nanophotonic devices"が
Opt. Express 22(17), 20045-20059 (2014)に掲載されました!
-
2014/4/2
四回生の小野裕介君、清原孝行君、末澤舜君、菅野駿太君、藤田慎司朗君が配属されました。
-
2014/3/7
-
2014/3/1
竹内教授が、京都大学大学院工学研究科電子工学専攻に異動・着任されました。
-
2014/2/20
量子もつれ顕微鏡が、 英国物理学会(IOP)のPhysicsworld.comで紹介されました→
こちら
-
2014/2/12
-
2014/2/10
鷲尾研との共同研究、量子データマイニングの論文(原さん、小野さん他) "Anomaly detection in reconstructed quantum states using a machine-learning technique"が
Phys. Rev. A 89, 022104 (2014) に掲載されました!
-
2013/11/26
趙さん他の論文 "Observation of 1.2-GHz linewidth of zerophonon-line in photoluminescence spectra of nitrogen vacancy centers in nanodiamonds using a Fabry-Perot interferometer"が
Opt. Express 21(24), 29679-29686 (2013) に掲載されました!
-
2013/10/30
-
2013/10/28
Shanthi Subashchandranさん他の論文 "Investigation of the Performance of an Ultralow-Dark-Count Superconducting Nanowire Single-Photon Detector"が
Jpn. J. Appl. Phys. 52, 102801 (2013) に掲載されました!
-
2013/9/17
-
2013/5/27
-
2013/4/2
メンバー
を更新いたしました。 博士研究員の高島秀聡さんが着任されました。 四回生の大江康子さん、永松優一君が配属されました。
-
2013/2/28
竹内教授が北海道大学研究総長賞をを受賞しました!→
リンク
-
2012/10/23
-
2012/10/18
趙さん他の論文 "Effect of Substrates on the Temperature Dependence of Fluorescence Spectra of Nitrogen Vacancy Centers in Diamond Nanocrystals"が
に掲載されました!
-
2012/10/1
-
2012/8/16
藤原さん他の論文 "Coupling of ultrathin tapered fibers with high-Q microsphere resonators at cryogenic temperatures and observation of phase-shift transition from undercoupling to overcoupling"が
Opt. Express 20(17), 19545-19553 (2012) に掲載されました!
-
2012/6/27
-
2012/6/27
-
2012/6/14
-
2012/4/24
-
2012/4/6
メンバーを更新いたしました。 四回生の佐川達郎君、吉田一馬君が配属されました。
-
2012/2/8
-
2011/12/1
研究生の江藤祐君が当研究室メンバーに加わりました。
-
2011/11/26
-
2011/10/28
産研フェスタ2011大縄大会に参加してきました。 結果は
4位となりました!
-
2011/10/24
物性秋季スポーツ大会(卓球)に参加してきました。 結果は
準優勝となりました!
-
2011/10/13
-
2011/6/6
-
2011/4/18
-
2011/4/11
メンバーを更新いたしました。 四回生の大山悟史君、上岡俊也君が配属されました。
-
2011/1/25
-
2010/12/2
当研究室の竹内教授が大和エイドリアン賞を受賞しました!→
リンク
-
2010/11/27
-
2010/11/4
物性秋季スポーツ大会(ボーリング・卓球)に参加してきました。 卓球では
第3位になりました!
-
2010/10/1
伊藤僚子技術補助員が着任しました。
-
2010/8/1
小野貴史博士研究員が着任しました。
-
2010/7/5
-
2010/4/15
-
2010/4/3
-
2010/4/1
岡野真之博士研究員、Subashchandran Shanthi学術研究員が着任しました。
-
2010/2/25
当研究室の竹内教授が第6回日本学術振興会賞を受賞しました!→
リンク
-
2010/2/25
当研究室の岡本助教が第4回日本物理学会若手奨励賞(領域1)を受賞しました!→
リンク
-
2009/10/1
-
2009/10/1
-
2009/9/28
-
2009/5/26
-
2009/1/23
我々の論文「An entanglement filter」がScience誌に掲載されました。
北海道大学、
JST
-
2008/8/26
-
2008/7/2
-
2008/7/2
-
2008/7/2
-
2008/5/26
-
2008/5/14
-
2008/5/14
量子情報フォトニクス研究分野(竹内研)ホームページを開設いたしました。